<<
>>
月: 2022年7月
SIGGRAPH2022に物理で行く人、これはお土産として有効に機能しそう…!(ほしい) そして、袖アリのSweatshirt、これは会場が激寒いときに便利だ…。 #SIGGRAPH2022 https://t.co/cxBuvJrEtO
技術的にギークで難しいことをやれば褒められる そんな世界はもう平成で終わっている 技術は飽和している どんな技術をどう伝えれば人々が動くか? それはコロナがわかりやすく教えてくれている そういう時代において経験を積んだ研究開発リーダーは何をするべきか?わかるよね
<<<技術的にギークで難しいことをやれば褒められる そんな世界はもう平成で終わっている 技術は飽和している どんな技術をどう伝えれば人々が動くか? それはコロナがわかりやすく教えてくれている そういう時代において経験を積んだ研究開発リーダーは何をするべきか?わかるよね>>>
ミクミク握手で思い出したけど、「初音ミク」は2007年8月31日なので、そろそろ15周年。 それにしても最近、ミクという名前の天才に出会うことが多くなってきたのですが、何が起きているんだろう…?あと5年もするとこの業界みっくみくになる予感。
<<<ミクミク握手で思い出したけど、「初音ミク」は2007年8月31日なので、そろそろ15周年。 それにしても最近、ミクという名前の天才に出会うことが多くなってきたのですが、何が起きているんだろう…?あと5年もするとこの業界みっくみくになる予感。>>>
そういえば Goromanさんのミクミク握手が2013年の #DCEXPO なんだよね…。 そろそろ10周年祭だ! https://t.co/YuTvevFMmI
<<<そういえば Goromanさんのミクミク握手が2013年の #DCEXPO なんだよね…。 そろそろ10周年祭だ! https://t.co/YuTvevFMmI>>>
Live2Dの動画探してたら2015年までさかのぼれてしまった…もうそんなになるか~ https://t.co/Y0NzPP8bI3
難度が高いことをやっているときに コロナ関係の緊急対応が入る せっかくのFUJIROCKでのWONKが観れなくて泣く まだ終わってなかったよかった… これが今年の夏、2022年の夏 https://t.co/Lkh6xhJd8I
<<<難度が高いことをやっているときに コロナ関係の緊急対応が入る せっかくのFUJIROCKでのWONKが観れなくて泣く まだ終わってなかったよかった… これが今年の夏、2022年の夏 https://t.co/Lkh6xhJd8I>>>
SOFIA s Southern Lights via NASA https://t.co/meMXivfE8F https://t.co/2AmxFB3uLg
“魂が入った仕事”ってなんだ…ってあたりを冷静に考えるのが大事ですね。 自分は論文書いたり英語に翻訳してみたり、プレスリリースにしてみたり、研究計画や論文の概要にしてみたりする。 小さなことを丁寧にやると神が宿るけど、 それを徹夜の繰り返しでやるのはよくない 認知レベルが下がっていく
<<<"魂が入った仕事"ってなんだ…ってあたりを冷静に考えるのが大事ですね。 自分は論文書いたり英語に翻訳してみたり、プレスリリースにしてみたり、研究計画や論文の概要にしてみたりする。 小さなことを丁寧にやると神が宿るけど、 それを徹夜の繰り返しでやるのはよくない 認知レベルが下がっていく>>>
クリエイティブとか発信みたいな仕事を常にやる人。 いつも元気じゃないとね!という圧と戦っているはず。しかし実際のところは躁鬱みたいな波がデカくなる。気分に左右されずに仕事を淡々とこなすのが理想に見えるが、それだと魂が入った仕事にならない。 余裕をもって準備するのが最善手なんやで
<<<クリエイティブとか発信みたいな仕事を常にやる人。 いつも元気じゃないとね!という圧と戦っているはず。しかし実際のところは躁鬱みたいな波がデカくなる。気分に左右されずに仕事を淡々とこなすのが理想に見えるが、それだと魂が入った仕事にならない。 余裕をもって準備するのが最善手なんやで>>>